2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
とある17番ホール スロー
ヘッドを振るスイングと振らないスイング
hbs.livedoor.blog 練習であっても、コースであっても スイングの種類、クラブの扱い方の種類は色々あっても 大方の場合テークアウェイの右向きの量を確保すれば改善されることが多いですね。テークアウェイの右向きの量は胸とか、肩とかのラインではなく ベ…
クラブの機能やスウィングその行き着くところは ヘッドの重さ です。重心距離にしても 慣性モーメントにしてもクラブの長さにしても スピードにしても結局は 重さ 対ボール との質量対決 です。その上で考えると多くの人が ヘッドの重さの使い方を勘違いして…
「クラブは左に振りきるのが正解?」という ご質問をいただきましたが、 回答から先に言うと 正解ではありません。まあ 言葉だけのやりとりですので、どのようにクラブを扱って、振っているのか明確にはわからないので何とも言いきれない部分はあります。あ…
ゴルフクラブ、ヘッドにあるロフト角度とは打撃のエネルギーをボールの 推進力、回転力、そして角度 に分散させ、望みの距離を打ち分けるために存在します。ロフト 0度 を基準にすると摩擦とかそういうものを抜きにすると打撃エネルギーは 推進力とイコール…
出ました 出ましたこの セリフ これは まさに 人間を辞めて妖怪になれ と言っているようなモノ…多分 腰と言うのは ベルトのやや上の帯状の部位を指しているのだと思うのですが何度も書いていますが人間の背骨は クッションのような遊びは あったとしても ひ…
hbs.livedoor.blog ゴルフスイングを見ていると ゴルフクラブという長さがある「棒状の物体」を どう使おうとしているのか がとても気になります。 シャフトの使い方・・・と言うよりも長いモノ…『棒状の物体』の方が的確です。ゴルフに限って言えば「棒状の…
肘を外に張って使う ということは その行為によって いっぺんに色々なコトが達成できます。 肘の使い方が鍵だ と昔 ジャンボ尾崎も言っていたと思います。 人の感覚はそれぞれあるので肘を外に張る 感じは肘自体を使うのか、上腕を動かすのかは それぞれで良…
ゴルフはゲームとして本来、スコアを競うもので マッチプレイであったり、ストロークプレイであったり するので ショットの能力は大切ではあっても ゲームメイク 知恵や経験、対処方法なども含めた総合的なゲームであったはずです。 いつ頃からなのでしょう…
全員ではありませんが、ハミングバードのお客様は市販のクラブの代わり映えのなさに疲れてしまったり、 一般的なスイング理論に限界を感じたり、ヘッドが重く、シャフトの柔らかいものに何かの希望を抱いて お買い求めて頂いたお客様です。クラブをこう使い…
ゴルフクラブは✪ロフトの小さなもの(例えばドライバー) ⇒ロフトの大きなもの(例えばウエッヂ)✪クラブ(シャフト)が長い ⇒クラブ(シャフト)が短いという ある一定の規則性を持っています。 ロフトの少ない クラブの長いドライバーは スピンが少なく 打…
ドライバー、とりあえず 44インチとしましょう✪ドライバーヘッドに2種類のヘッド重量を用意しますヘッド①ヘッド重量190gヘッド②ヘッド重量230g✪シャフトにも二種類用意します。 (計測上 44インチで190gのヘッドを使い 基準になる数値を設…
クラブからの側面 というか クラブ使いの本道っていうか そちらからスウィングを考えることが大切なのは確かです。 ま しかし 悶絶している方々が少しでも ゴルフショットで快楽が味わえるように ちょっと ヒントを・・・。 何度か書いたけれど始めて弊社の…
ゴルフクラブを始める人にとって他のスポーツと違い 本番であるコースに出るまでに ある程度 練習場なりで 打てるようにならなければいけない ここのところが ゴルフの敷居が高く感じてさせてしまうのかもしれません。ゴルフは 道具を使うボールゲームです他…
クラブを手で上げるな テークバックを手で上げるな その言葉は全国共通だと思う。でもこれは何?これは クラブを体で動かしたの? 是非、この真似をして頂きたい。 一体 この姿勢は何を使って クラブをここまで動かしてきたのか。。。 私自身がこのスウィン…
ゴルフクラブにとって ロフトは重要な機能です。しかし、そのロフト というのは実際には製品としての角度ばかりでなく、運動中のロフトと言う意味合いです。その総合的なロフトによって、打撃のエネルギー(ヘッド重量×運動スピード)を飛び出る角度や回転、…
頑張って 辛抱して 悶絶してきた人が飛ばし屋に変身していくのは ウレシイものです もちろん、紆余曲折あり いろいろと悶絶もしたかと思いますし まだ するかも知れませんが体も傷めず、自分なりに軽く振って 満足の距離が得られる のは とても良いですね。…
グリーンを目の前にして手で投げても届いてしまうような距離。。。サービスミドルホールで ティーショットが良い当たりをして ワンオン寸前のような位置から。。。 最終ホール、ここからあと4回でカップインすれば念願の100切り出来る のこり50ヤード…
ゴルフはメンタルなスポーツ。。。 とはよく言われます。何人かのお客様に 弾道解析機 を使ってアプローチの練習をして頂くと、それがよく判ります。30~40ヤードのアプローチ5番とか6番アイアンで転がす場合を除けばある意味、しっかり打たなければな…
ジャックの登場によって、この世にフライングエルボーなる言葉が生まれたともいえます。 後々に 日本ではジャンボ、外国ではノーマンなどが このスウィングを基本に自分のスウィングを作ったそうです。これは恐れ多くも、ご本人に聞くことは出来ないので あ…
ゴルフクラブを見れば スイングは想像つきます スイングを見れば 使っているゴルフクラブは想像がつきます これは仕方ないです。ゴルフクラブとスイング これは二つの一つの運命共同体。手にしたゴルフクラブを使って「良い球」を 打つ練習をするのですから……
肘の使い方は 体の回転と密接な関係にある。 多くのゴルファーは 肩を回すこと の意味を はき違えてしまい 肩関節を動かすコト肩のラインと言うか 肩甲骨を動かすことを体を回すことと 致命的なミスを犯している。この写真のように 左腕を伸ばし クラブを右…
ブレインストーミング・・・ひらめき、とか、発想の転換 のことで、別訳の「精神的錯乱」じゃあないですよ。ショットにとって、ゴルフにとって飛ばすことの魅力は決して捨てられません。 飛ぶ方がいいです。飛ばすためにすること は主に二つ、〇ヘッドスピー…
この5年位の選手はわからないけれど大きくは変わってないと思います。スイングを見る限り おそらく違いはないでしょう…。 飛距離…においては 確かに体格の違いや過去のスポーツ経験などから差があるのは確かですが、ゴルフはそれだけではないので どうにで…
ゴルフショット、ゴルフスイングの 誤解・・・間違ったボタンの掛け違えの始まり は人それぞれのいろいろの経緯によって異なるとは思うが「ボールのつかまえ方」も大きいのだと思う。 ボールと言う球状の物質を 平らなモノで打つ となると ボールをちゃんと…
多くのミスショットの原因は『ボールの位置にある』と言われます。それは ボールの位置そのもの を間違えている もしくは ずらしてしまっている よりも体の向き、スタンス~アドレスの向きに起因しています。コースに慣れていない方がよく「ミス」する例は …
オーソドックスなスイングの分析にグリップエンドの向き…グリップエンドがどこを向いていて どう変遷していくのか…というのがあったりします。まず ポスチャア~アドレス~セットアップから考えてみたいと思います。ティーアップする状態を除いて どの番手で…
スイングを良くしていくうえで重要になるのは「スイングはこういうもの」という観念のというか、概念の変更だと思います。その概念を「更新」していくのには理屈上の「納得」がとても有効になるでしょう。 スイングは 傍から見ると 円を描いています。その円…
ゴルフのスイングにおいて 体の構造上 回転軸となる背骨に対し主な体の重みは前側にあります。体が右を向けば体重は右にからだが左を向けば体重は左に自然な形でかかるようになります。その際、重さのかかる方の足が スイングにとっての軸足になります。体重…