2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
記事の題名は「クラブの重さ・ヘッドの重さ」ですが、ゴルフクラブ全般の話しです。ゴルフの専門家ですら、今は総括してゴルフクラブ ゴルフクラブの変遷が見えていません。 平成に入ってからゴルフを始めた方は知らないかも知れませんし見たことも聞いたこ…
オーバースペック(きついクラブ) ~主にシャフトの硬い & ロフトがきつい と アンダースペック(楽なクラブ) ~主にシャフトの柔らかい & ロフトが緩い ゴルフを覚える際、スイングを練習する際、 どちらが良いか というと圧倒的に後者 アンダースペッ…
ぼでいたーん(上段)VSはんどたーん(下段)
そうですね…、数えたことはありませんが おそらく 数十万本のグリップを交換、装着した と思います。 そんな数をやっていると グリップの痛みとシャフトの硬さには相関関係が あることに気付いてきます。 左手の親指の部分の痛みは ハッキリと硬いシャフトを…
テーマ: ブログ 握り方 と言う意味でなく製品としてのグリップには通称「バックライン」と言うのが入っています。 正確には バックラインと言うモノが備わっている製品もございます。ちょっと判り難いかも知れませんが それはこのように、丸い筈のグリップ…
コースでよく有るのではないか と思いますが、 打とうと思っていても なんかしっくりせず そのまま打つと 大概はミスになります。①この原因は大きく三つあって自分が打ちたい方向や球筋に対しスタンスの向きが「正しくない」おそらく 右を向いています。しか…
グリップ(左上腕)を重さに任せて落としてみました
スタンス アドレスには大切な二つのチェックポイントがあります。これはご存知だと思いますが❶スタンスはターゲットと平行であって スタンスをターゲットに向けるのではありません。 疲れてきたり、急いでいたりすると無意識にそうなりがち…ですので ご注意…
プロゴルファーなど、あまたのレッスンビデオ、画像を見てきましたが、ここまで参考になるモノはないかな と思います。 レッスンプロも含めたプロはの多くは履いて捨てるほどのヘッドスピードと練習量を持っています。 もしくは、それらを持っている時に培っ…
ヘッドはグリップを追い越しません!
◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります ハミングバードが推奨するテークアウェイ~トップでは右ひじは やや外に向き 高めの位置 です。 基準になるのは 右を向いた時の前傾姿勢分 右サイドが左サイドよりも高い よこしまなシャツであれば双方のひじが そのシャ…
硬いシャフトを使っている人や ウッドとアイアンを全く別な性格で構成をしているゴルファーのボールの位置を見て貰いたい今 このブログを練習場で見ているのなら目の前の打席の人のボールの位置を見て貰いたい ドライバーのティーアップの高さなんかによって…
スイングのレッスンを始めから受けた方スイングのレッスンを真面目に受けた方 に良くあるパターンです。・・・とても良く見受けます。スイング軌道 と言う言葉は昔からありますが、 映像機器などの普及化によって ゴルフのレッスンなどにも深く使われるよう…
グリップも綺麗ですし、 全体像としては悪くないのですが ご本人の悩みの通り、『手で振らざるを得ない状況』のようです。ダウンスイングが始まると体・・・この場合、注目は左サイドですが、 左サイドはごく普通に動いています。しかし、その左サイドから生…
9 Minutes of Pure Sauce Stingers! (Compilation of my golf stinger videos)
テークバックの右向きは 肩と骨盤の一体化、 骨盤と腕の関係の同期グリップの位置、ヘッドの位置などが同期していれば その角度・量は大きな問題ではないと思います。90度で無くても、ある程度の量があれば大丈夫でしょう。とは言え 理解し難いので 90度 と…
この十数年で色々なアイアンヘッドが出ていますが。。。 先日も書きましたが、 軽量スチールと言う スイングだけでなく、ゴルフの未来すら破壊しかねない代物が主流になって以来ゴルフ用品の性能や質ががっくりと落ちてきています。 軽量スチールシャフトは…
さて シャットフェースの話(実はスクエア) から一歩進みましょう。http://hbs.livedoor.blog/archives/1995782.html昨日の話の流れで、なんなんですが クラブを手で振っている人にとって『は』 少々オーバーな 意図的 シャットフェースの意識が無いと正し…
hbs.livedoor.blog ゴルフクラブは 長い棒の先の鉄の塊、 重さの塊 ヘッドが付いた構造です。 市販の軽いヘッド シャフトが硬いので ものすごく感じにくいヘッド であっても 全体/総重量の6割以上モノ 重さが その長い棒の先端に付いているのです。これに使…
ご自分がどう打ちたいか、どんな球を打ちたいか によりますが、クラブを設計、開発、製作する側の意図する『基本的な、普遍的な クラブの使い方 』 を知っていて損は無いと思います。これは 50年以上前から すべてのメーカー、全ての機種で この考え方が基本…
一般的によく使われる『ヘッドが走る~シャフトが走る』というのは グリップの移動量よりもヘッドの移動量が多く、かつ 速くヘッドが移動することを指すのだと思います。 気が付かないからも知れませんが、 別なゴルフ用語で、このことを「ヘッドターン、ヘ…
ヘッドはグリップを追い越しません!
ゴルフクラブはパターも含め 14本で構成されます。まあ いまどきルールいっぱいまで本数を揃えている人は多くないかもしれません。ゴルフクラブにも少なからず流行り廃りがありますから それに伴って クラブを買い替えたりする訳ですが①ドライバー②パター③ユ…
実験してみて下さい。ビンタ みたいな行為をするのに『体を止め 腕だけを振る』のと それと同じように動くように『腕を止め 体を回す』のとでは腕の重さ感が違うと思います。 体を止め、腕だけを振れば 腕の重さが実感できますが腕を止め、体を回す行為は腕…
これは 飛ばす、ドライバーショットでも同じですが ゴルフを良くするには その距離、望むその距離を打つ能力を高めるコト です。どちらもどちらですが、 多くのゴルファーは方向ばかりを重視してきた傾向が強いので ある種 方向の方が二の次 と考えてよいで…
もう これ大袈裟には ゴルフ業界が行う アマチュアゴルファーへの嫌がらせなんじゃないか ゴルフ業界全体に対する自傷行為なんじゃないか と思うのです。よくよく 初心者の女性とかにショットはこうだよアプローチはこうだよ って教えているレッスンを見かけ…
まず 現在流通しているフェアウェイウッドの話で知っておいて頂きたいところが一つ そうですね 10年以上前は4番ウッド…というのがありましたが いつのまにか消えてしまい従来だと #3-15度 #4-18 #5-21 #7-24こんな番手(ロフト)構成だったものが …
hbs.livedoor.blog 煽り打ちスイングで例えば ドライバーを240ヤード打っていたとします。ロフトの計算からすると この距離を打っているのなら55度のウエッヂでは 100ヤード飛んでおかしくありません。もっと飛んでも良いかも です。 ドライバーは自…
グリップ(左上腕)を重さに任せて落としてみました
皆さん こんな経験をしていませんか 最近流行りの軽量スチールシャフト 社内のベスグロの人や自称うまい人、先輩から 「クラブは重いほうがいい」と言われ 変えたけど重いものの良さなんか、 何が重いのかも よくわからない… (重いのがいいのに {軽量}スチ…