【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重~いヘッド&柔らかなシャフトを通して ゴルフを考え スイングを学べるゴルフクラブを追求! 誰よりも振らず 誰よりも飛ばす ボールをつぶせ をモットーに! 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10 ☎電話 046-804-1480 080-6785-5571           ✉メールアドレス hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp   

トップ~切り返しは腕にとっては『インパクトの形成』


質問「テークアウェイを取らないドリルでは
 ①まず グリップが前に出て ハンドファーストを造る
 ここから 始まる訳ですが…。」


店長「そうですね。良い着眼点です。
 アプローチに限らず、通常のショットでもそうですが
 それが トップオブスイングでの切り返し と
 考えて良いと思います。

 このドリルに テークアウェイを加えた…ならば
 切り返し時に ヘッドの自然な居残りが出来る
 無理な動きで ヘッドレイトを造るのはダメですが、

 自分は進む~向きを変える、
 👉ほんのちょっと ヘッドは居残る、
 そう言う感じです。

 特に悶絶クラブでは そのヘッドの居残りは
 非常に分かり易い、はっきり表れます。
 非常に大きな特徴、メリットと言えます。
 ココは市販の硬いシャフトは不利でしょうね。
   … まあ…  それはさておき・・・


 それを 右手で『咥えてたまま』
 👉あとは向きを変える。
 そんな感じですね。

〇左向け左 - frame at 0m2s

 アプローチに限らず、ショット全般において
 トップオブスイング~切り返しは
 からだにとっては 打つ為の助走の入り、ですが、
 腕にとっては インパクトの形 と考えて良いと思います。」

質問「ボールの位置が…。」

店長「そうですね。
 アドレス時に比べると
 ハンドファーストになって 腕とクラブが
 く の字になっている分、短くなり
 普通のボールの位置だと 届かない…。

 ボールの位置を やや右寄りにする、
 というよりも
 通常のショットのボールと自分の関係は変えず
 自分が その場で オープンスタンス、
 左向きにスタンスを変え、
 ボールと自分との位置関係を変えてあげる
 結果として 中めに入れてあげる・・・
 そんな感じが良いと思います。
2023-04-19_19-14-152023-04-19_19-14-47










 アプローチの場合では
 やや オープンスタンスを取る、
オープンスタンスを利用して ボールを中めに寄せる

 テークアウェイ始動時のクラブを動かす方向が
 限定され易いので 決まった動かしになり易い という
 ポイントも付いてきます。


 その量、度合いは打ちながら、練習しながら
 覚えていくコトに
なるとは思いますが…。」

 

 質問「今までの 振り子式、
 ヘッドを前に出すモノに比べると
 断然、ボールの出る方向が安定します。」

〇支部 昼連物語

店長「ですです。断然、違います。
 からだの回転でグリップが移動し、
 それによって 動いたヘッドの方向にボールは出ます。
 振り子式だと ロフトの変化、立体的なフェース面の変化が
 激しい分、ボールはばらけます。


 そうですね。ここでもう一つ覚えて頂きたい のは
 アプローチでは 運動が少ない、遅いですので
 シャフトへのヘッドの重さの負荷が少なく、
 トゥダウンの量が多くありません。

 ロフトの立ったクラブでは問題ないですが
 ロフト45度を超えるような ピッチングウエッジ以下のクラブは
 ロフトとライ角度の複合体であるフェースが
 トゥダウンが少ないので左を向き易い

 思っている以上に 左に飛び出し易い ですので
〇『立体的な』フェース面を 目標に向けておく
 👉リーディングエッジで言えば やや開いておく方が
 良いと思います。」