【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重~いヘッド&柔らかなシャフトを通して ゴルフを考え スイングを学べるゴルフクラブを追求! 誰よりも振らず 誰よりも飛ばす ボールをつぶせ をモットーに! 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10 ☎電話 046-804-1480 080-6785-5571           ✉メールアドレス hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp   

アプローチショット『二度振り❓って』


質問「スコアの伸び悩みに苦しんでいます。
 安定して 100を切る方法はないの でしょうか❓」


店長「うわぁ ソレですか❓
 
 やっぱり アプローチショット になるんじゃないでしょうか

(クラブの、シャフトの廻し方の違い_Moment

質問「やっぱり ソコ…ですか…。」

店長「そこそこのドライバーショット というのも
 有るとは思うんですが、『安定して』となると
 アプローチショットの確立の方が柱になり得る と思います。」

質問「カギになるのはなんでしょうか❓」

店長「そうですね。
 二度打ちならぬ、『二度振りしないコト
 『二度振りしないアプローチ、ショットを覚えるコト』でしょうか。」

質問「❓❓❓ 二度振り❓」

店長「はい。
 別な言い方では 二重加速しない と言えば良いでしょうか。」

質問「どういうコトです?」

店長「まあ いつもの話しに行き着いちゃうんですけど
 アプローチに限らず、ショット全般って
 からだを廻して、向きを変えて グリップを動かす、
 ヘッドってシャフトでつながっているので
 そのグリップの動いた分、ヘッドも動く
 っていうのが 基本、基礎になります。
 ですので アプローチで言うトコロの距離感って
 『自分が向きを変える、回転する速度』が距離感です。

 スイングの大きさ、テークアウェイ・トップの大きさで
 表される場合もありますけれど、
 それは テニスや野球などのボールスポーツと同じで
 『出したい速度にとって 必要な助走分』と考える方が良いですね。

 それに慣れている人はそれでも良いですけれど、
 あまり トップの位置で限定しない方が良いかも、です。
 そこは 感覚的な部分でいいんじゃないでしょうかね。」

質問「なるほど。」

店長「問題なのは スイングの途中、
 まあ ダウンスイング中、インパクト辺りで
 シャフトを振ったり、ヘッドを振ったり、
 からだの回転とは 別な もう一個のエンジンが入った時 です。
(ハンドリリースサンプル集_Moment(4)(ハンドリリースサンプル集_Moment(5)





 そう言う特殊な場面、それが必要な場面が無いとは言いませんが、
 それは特殊な場面で 危険度が高い、 だけど
 他に選択肢がない と言う場面ですので
 あえて それを常用のアプローチにする必要はありません。

 からだの回転による 自然な流れ、加速は良いですけど、
 クラブをリリースしたり、下に振ったり、
 からだの回転とは異なる 主に腕ですけど、別の動力が入った時、
 運動のスピード感と距離感が別なモノになり易い です。

 アプローチをあまり得意でない と言う人は
 かなり この二重加速、二度振り している人が多い気がします。


質問「。。。。。。。。」


店長「二度振り まあ 手打ちと言っても良いかもですけど
 このアプローチショットには 致命的な欠陥が二つ あります。

 コレって 早期に、ゴルフを始めた早い段階に解決しておかないと
 20年も30年も そのアプローチのお陰で
 スコアとして 100は切れるようになっても
 スコアの伸び、歩留まりを 自分で作ってしまうコトになります。

 先ほども言いましたが、アプローチとして
 そう言うショットが無い訳では無いですけれど、
 プロがやるような 色々なアプローチの真似 なんかをすると
 ソレに陥り易いですけれど、
 二度振りは多岐に渡り 悪影響は大きい、
 ショット全般もそうなりガチ で
 ゴルフ全体を左右するモノになります。
 ですので 色々なアプローチが出来るコト よりも
 正統な、ショットの流れにつながる ヒトツのアプローチを
 出来る方が長期的には断然、有利だと思います。」