【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重~いヘッド&柔らかなシャフトを通して ゴルフを考え スイングを学べるゴルフクラブを追求! 誰よりも振らず 誰よりも飛ばす ボールをつぶせ をモットーに! 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10 ☎電話 046-804-1480 080-6785-5571           ✉メールアドレス hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp   

肩を廻すの『肩ってどれ?』

店長「からだが廻るから 腕が付いてくる
 と考えるのではなくて、
 上腕や肘を動かして、それに追随して向きが変わる、
 上腕や肘が からだの回転を先導する、
 と考えるのも一つの手 だと思うんですね。
〇左向きと左腕のつながり - frame at 0m40〇左向きと左腕のつながり - frame at 0m4





 なにより まず、『楽に遠くに飛ばす』 には
 からだの向きの速度に頼れば 速度低下が緩やかですし、
 疲れやコンディション不良での影響を抑えやすい。
 小手先のワザ、フェースローテーション、ヘッドターンに
 頼らないので 再現性も高く出来ます。

 そして、意外な、実は重大な副産物、
 人によっては コチラがメインかも知れませんが、
 アプローチなどの距離感、速度感を
 からだの向きでダイレクトに管理、調整すること
 出来るようになり、
本当の距離感を掴めるようになります。

質問「具体的にはどうしたら良いんでしょうか❓」

店長「からだの回転で 腕を振る の一番薦められない例が
 腰回り主体の回転で腕を引っ張る ケースでしょうね。
 脚を使って 股関節 でなくてね。

 腰回りで腕を、クラブを引っ張ろうとすると
 骨盤より上のモノが全部重量物になって
 一番先端にあるヘッドは勿論、
 腕も相当遅れてしまうと思うんですね。

 

 実際に 上腕や肘が先導して、
 意識として』 からだの回転が後から来る、追いかける
 としても やっぱり重力が有るモノ、長いものは
 遅れて来るように見えちゃいます
けれど
 それを動作として 追いかけるのは危険だと思います。


 スイング用語で よく『肩を廻せ』って言うんですけど
 スイングにとっての肩ってどこだろう❓
 どこを指すんだろう❓ っていつも思うんですよ。

 野球のピッチャーが言うトコロの 肩を壊す のって
 からだが痛んでいるんじゃなく、腕が壊れているんですよね。」

質問「ですね。」


店長「ゴルフでも 目に見える 肩の部分は
 からだの、胴体の中に位置していますが、
 機能としては 腕 、もしくは腕の一部 です。

 
 だから ダウンスイングにおける
 『肩を廻せ』って もしかすると
 回転、運動の先端、右打ちの場合は 前輪に相当する左腕の
 『左ひじから左肩までの上腕』と指している可能性が
 あると思います。

スイング集 PATTY1 - frame at 0m12s

 多くの人は 両方の肩を結んだ
 肩の有る胴体部分、背中の上部や胸を回そうとするけど
 それって 胴体をねじりますから 負担は大きいですし、
 両方の腕の長さの帳尻が合い難くなるから
 最終的には 手での調整が必要になりガチ です。

あきひこ先生

 肩を廻せの 左上腕が
 左ひじの意識なのか、左上腕丸ごとなのか、
 それには 左の肩甲骨、背中側迄含まれるのか、 は
 ヒトによって異なって 個人差はあると思うんですけど、
 少なくとも 両肩を結んだ 背中の上部、
 肩の納まっている胴体側を回すものでは無い
 左腕上腕、肘も含めて左腕の上腕部がソレ✊ だと
 と考えています。

あきひこ先生1

 両肩を結ぶ胴体側、上半身上部を廻すのは
 私たちの年齢、運動性能低下に悩む層にとっては
 あまりに体の故障や痛みにとってハイリスクで、
 付いてくる悩みや苦労が多過ぎると思います。」