【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重~いヘッド&柔らかなシャフトを通して ゴルフを考え スイングを学べるゴルフクラブを追求! 誰よりも振らず 誰よりも飛ばす ボールをつぶせ をモットーに! 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10 ☎電話 046-804-1480 080-6785-5571           ✉メールアドレス hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp   

テークアウェイは 前輪駆動で

質問「からだの回転について、ですが、
 テークアウェイを取る時、どこを、どうすれば良いのでしょうか❓」

店長「感覚的な部分もありますし、
 今まで培ってきたスイングの感じとの差異 もありますけれど、
 ✊ボールを打つため クラブをターンさせたい為、
 それを持っている 自分が右を向く のが目的です。

((((((((_Moment


 よく有りがちな 左肩を入れて、
 左サイドを動かして、 は忘れた方が良いと思います
。」

質問「右への体重移動もありますよね❓」
店長「あります…ありますが
 カラダが右を向いた『から』、体重が右に乗った✋に過ぎませんので
 アドレス時の 右左~飛球線方向 の左右は
 意識しない方が良いかも知れません。

 腰や背骨、からだの負担を出来るだけ掛けないように
 右を向くには
 この動作の進行方向の前側に当たる/右サイドを動かす、
 右肩でも良いですが、右サイドを背後、
 後方に引く? 逃がす? 移動させる?

 どの用語が適切かは微妙ですけれど、
 左サイドになにがしか で 押す よりも
 右サイドのなにがしか で 『背後に引く』
 感覚の方が良いと思います。」

質問「右サイドを背後に引くんですね⁈」
店長「その方が良いと思います。
 カラダはつながっていますから
 右サイドが背後に逃がす、移動させると
 結果、としては左サイドも右に移動する、
 用語的に 左肩が入る になりますので似ていますが、
 左サイドで押す、左サイドを入れる を
 強く意識してしまうと、運動の前側に当たる
 右サイドが動かず、渋滞してしまい、
 ボール側に前傾が深まってしまう、ねじれたお辞儀
 になってしまったり、
 特に手で振る人にはお薦め出来ないですね。

 コレ、テークアウェイに限らず、ダウンスイングでも
 そうなんですけれど、手で上げてしまう
 手で振ってしまう って
 前側のからだやグリップ、腕が止まる、
 止まるからクラブやヘッドを振れるので
 前輪駆動の意識を強く持って良いと思います。


店長「ですので 右ひじを背後に引く、外に張る、
 は 右ひじソノモノを外に張るコトが重要なのではなく
 右サイドを背後に移動させるコトが主の目的です。

 右ひじがからだを動かす と言う訳では無いかも知れませんが、
 右サイドが背後に逃げるよう 誘導する目的が強いです。

質問「あああ なるほど。」

店長「別の記事 でも書いていますが、
 スイングの回転には 前傾角度が伴っていますが、
 ちゃんと カラダの向きを変えることが最優先で
 それによって 軸がある回転 になる訳ですが、
 それに前傾角度がある方が良いですけれど、
 それを意識し過ぎて 回転が妨げられるのであれば
 前傾角度がなくなっても カラダの向きを変える方を
 優先して欲しいと思います。

 ですので 前傾が深くなって、ボールに近づいてしまう
 テークアウェイ、トップを取っていた人にとって
 右サイドを動かす って言うのは
 ボールから離れるような…、
 カラダを起きるような…、
 そう言う感じになると思いますので
 そこは慣れてもらうしかないでしょうね。」