【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重~いヘッド&柔らかなシャフトを通して ゴルフを考え スイングを学べるゴルフクラブを追求! 誰よりも振らず 誰よりも飛ばす ボールをつぶせ をモットーに! 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10 ☎電話 046-804-1480 080-6785-5571           ✉メールアドレス hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp   

この素振りの中にゴルファーの悩みが隠れてる


この素振りの中に
 多くのゴルファーの悩みが隠れています。
◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります (livedoor.blog)



自分では からだの回転は使っているつもり… です。
とは言え からだの回転でリニアに、ダイレクトに
 クラブが動いている訳ではなく
「手打ち」と言われて、反論の余地のない状態です。
【からだで振るとアウトサイドイン、インサイドから振ると手打ち案件】
しかし、ダウンスイング時
 からだの回転通り、リニアに腕やクラブを動かすと
 見た目の「アウトサイドイン」が顔を出し
 どスライスになってしまい、
 「アウトサイドから振るから 👉スライス」と言う言葉が
 頭の中にこだまします。

スイングの溜め と言う言葉もあるので
 切り返しの体の動きに対し、腕やクラブを遅らせる、
 結果、としては 寝かしを増やすスイングになります。
【スイングの溜めってなんなの案件】
元々、スライス 自称:溜め
(遅れ)を作り、見た目のインサイドから入れても
 やっぱりスライス、フェースローテーションという
 打ってみないとどんな球が出るか、分からない新たな課題に直面

【ラウンドの後半 疲れてくるとローテーション上手く行かない案件】

(Rさん 大変身か?_Moment


【しならないシャフトをしならせて使う矛盾にモヤモヤ案件】
硬いシャフトの方がスライスが出にくい…とみんなの言葉を信じ
 硬いシャフトを使っている…けれど
 それを しならせて、しなり戻して使う と言う矛盾を
 いつも抱えている…なんだか 納得がいかない。
 とは言うものの 柔らかいシャフトを使うと スライスがひどくなる…。

ダウンスイング時、 自称:溜め
(遅れ)を作るコトによって
重さが右にかかり、右側が下がり、左があがる『おまけ付き』
体重移動が出来ない案件】
また、そのコトによって 体重が右に残り
 素振りでは出来ても、ボールを打つと体重移動が出来ません。
 ダウンスイング時の 右への屈曲 と 腕やクラブの重さ残り
 を考えると 物理的に不可能に近い課題。
 前は腰だったけど、最近、ちょっと首が痛い…。

【前門のスライス、後門の腰の開き案件】
フェースローテーションを強く意識すると
 腕を振り、クラブを回転させる為の空間が必要になるので
 どうしても 腰を開かなければならなくなる。
 先輩から スライスは 「腰を開くからだ!」と言われるが
 スライスさせないため フェースローテーションをするには
 腰を開かなければならず 前門の虎、後門の狼状態…。
 冬の練習は左ひじのサポーターは必須…。

【フェースローテーションをすると 真ん中を避ける球ばかり案件】
だいぶ スライスは解消されてきたけれど
 憧れのハワイ航路…ドローボールは 左に飛び出て、左に曲がる し
 タイミングをミスると 右に出て 右に曲がる、
 まるで 真ん中を避けるような球ばかり出る
 仕方がないので 少し右を向いて ややひっかけ気味の球で攻める。
 持ち球は「ドローボール」と言いたい🤣
 
(実験)振り子式アプローチVSごく普通のアプローチ_Moment(実験)振り子式アプローチVSごく普通のアプローチ_Moment(3)




【もしかしたら 難しいアプローチばかりトライしている案件】
打てるようになってくると 今度はスコアの問題…。
 バンカーは苦手ではないけれど、
 アプローチが上がる球ばかりで
 ランニングって言うのが上手く行かず
 トップとダフリのミスの確率が改善されない…。
 ウエッジの歯をボールと地面の間に入れるのって…無理❓
 上手く当たると必ずショートする問題 勃発
 サービスホールとか、ロングホールで 花道から
 寄せさえすれば あわよくばバーディ、もしくはパー の場面で
 手で転がしたくなる距離やシチュエーションで
 毎度のように ダボやトリになってしまう のは何故 ❓