【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重~いヘッド&柔らかなシャフトを通して ゴルフを考え スイングを学べるゴルフクラブを追求! 誰よりも振らず 誰よりも飛ばす ボールをつぶせ をモットーに! 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10 ☎電話 046-804-1480 080-6785-5571           ✉メールアドレス hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp   

ゴルフスイング改造談義➅ 深いトップ

店長「ゴルフスイングを覚える過程やスイングを良くしよう
 とする過程において 最大の罠 があるんです。」

Tさん「ええええええ‼ なんナンです❓ 教えて下さい!」

店長「はい。
 一言で言えば 
深いトップ
 です。」
ヘッドを振るか~振らないか(参考映像)_Moment【ゴルフスイング】貴方にはどう見えますか❓_Moment池田康二202520_Moment






Tさん「えええええ‼ 深いトップは良いコトですよね❓」

店長「一般的には そう言われますよね。
 決して 浅いトップが良い と言う意味ではありませんが
 内容が伴わないと、もしくは
 形だけ深くしても 害悪の方が多い と言う意味です。
 テークアウェイ、トップが なんのため
 なにを準備しているのか理解しておく方が良いと思います。

 あくまでも 余談 ですが、
 昔から トップが浅めのプロ、浅く見えるプロ は
 結構いると思います。
 で、どちらか と言うと
 深い、深すぎる、
 悪いとは言いませんがオーバースイング気味の人 の方が
 アマチュアらしいというか、多いと思いません❓」
Tさん「そう言われると…確かに、そうですね。
 オーバースイングのプロって 多くない気がします。
 コンパクトなトップやスイングの方が格好いいです。」

店長「ですね。
 プロっぽいって ややコンパクト目なスイングが多いですよね。

 ただし これも 真似るのはどうか と思います。
 何事においても プロゴルファーの動きが
 そのまま私たちに参考になる とは限りません。」
Tさん「タイガーウッズとか、プロの真似したいですよね。」
店長「すっごく分かります。憧れもありますから。
 参考になる部分も沢山あるとは思います。
  ただ からだの廻し方については
 私たちにとって 息子や娘、孫の年代の、
 さらにスポーツ選手の動きが そのまま でいいか、
 取り入れて良いか というと 正直、怪しいです。
 
 多くのプロ選手は 腰のラインはそのまま で
 肩ラインの向きを変え、胴体を捩じります。
 捻じるコトが出来る年齢、からだ なんですね。
 そこは 私たち とは大きく違うと思います。
4bcbe6f4BlogPaint






 私たちにとっては それはストレッチ体操 であって
 その動きそのもので チカラを生み出し、素早く動くのは
 危険と言えば良いのか、あまりお薦めは出来ません。」
Tさん「朝一番のストレッチでやりますよね。」
店長「はい。ソコがポイント です。
 基本、胴体を捩じる行為 というのは
 からだを傷める恐れがあるので 忌避感が強いモノ、
 訓練したり、筋肉で守ったり、慣れるから出来るモノ
 ですので 特に何もしなければ そう深く
 カラダを捻じる事は出来ません。
 出来ないから、
 痛め無いようにするために ストレッチする 訳です。
 胴体をねじる のであれば 硬いのが普通 なのです。」

Tさん「でも 朝一番、クラブを何本か持って
 そう言う素振りというか、準備体操してますよね~。」

店長「ソコ ですね。
 肩を廻せ とか、
 テークアウェイで 左肩を入れろ とか、
 肩で向きを造り、胴体を捻ることを薦められますが、
 胴体を捩じるコトの是非は棚に上げたとしても、
 ちょっとややこしいですが
〇肩を廻し、からだの向きを変え、
 グリップを移動させ、その結果、ヘッドも移動する のと
〇ヘッドを、クラブをたくさん 速く動かして その重さ、
 その勢いで 胴体をひねる は似ているようで 全く異なります。

 私は 脚で骨盤、胴体を動かす方を薦めていますが、
 それを別として
 肩 を廻して胴体を捻る場合、
 我々 運動不足、身体能力低下気味のオジサンおばさんにとっては
 肩を廻し、胴体を捻る行為は恐怖感、忌避感のある動き、
 それを深くしようとした場合、
 クラブやヘッドの重さ、腕の重さ、
 運動の慣性などの勢いとか、反動で
 それをするようにすると思いません❓」
 


Tさん「!!! ‥です。
 まさに ティーグラウンドで見るやつ、です。」

店長「ですので 本来は
 それが肩であっても、骨盤であっても、
 からだの向きが変わるから クラブ、ヘッドの位置も動く
 が
 クラブを動かすコト で カラダの向きを変える に
 ひっくり返ってしまう。
 目的と手段が逆転してしまう。

 トップを深くする、からだを廻す量を増やす が
 良い方には働かなくなるわけです。」