【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重~いヘッド&柔らかなシャフトを通して ゴルフを考え スイングを学べるゴルフクラブを追求! 誰よりも振らず 誰よりも飛ばす ボールをつぶせ をモットーに! 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10 ☎電話 046-804-1480 080-6785-5571           ✉メールアドレス hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp   

フェースローテーションは単なる手打ち


少々くどく成ってしまいますが、
要はフェースローテーションは手打ち、
振り遅れ という最大の問題を放っておき
それを対処する手さばきの方法
 に過ぎません。


からだの回転通り、からだの回転通りに、腕なり、クラブが移動していれば
一切、1mmも要らない行為に 多くのゴルファーは苦しんでいるのです。
嫌味ではありますが、不要なコトをスイング絶対条件だ と信じています。


IMG_0867IMG_0866








フェースローテーションは永遠に答えが見つかりません。

見ての通り、からだの回転でクラブが動いている のに比べると
フェースローテーションはヘッドの作る円弧が小さくなります
円弧が不必要に小さくなる というのは
ヘッドの向きやロフトの変化も激しくなる ばかりでなく
この写真の円弧は上からの、水平方向の円弧を見せていますが、
それは上下の ヘッドの高さ変化も同等に伴いますから
ヘッドの上下の位置変化も激しくなります

概ね フェースローテーションの練習は
ドライバーやアイアンのフルショットなどによって構築されていきますが、
これが構築されるほど アプローチにも精度を欠くショット になるのです。


✋おそらく ドライバーのスライス、飛距離不足 とともに
 アマチュアにとって フェースローテーションを覚えるほどアプローチが上手くいかず、
 スピードで誤魔化せないアプローチは 経験年数を積んでも練度が上がらず
 スコア停滞、伸び悩みの最大の原因なのです。
 ドライバーヘッドの大型化進行とともに このフェースローテーションスイングは
 かなり抑制されてきましたが、ヘッド体積に規制が入り、大型化が止まったその時期と呼応するように
 アマチュアのアプローチの練度が急激に下がってきています。
 かなり ハンディキャップの少ない シングルハンディ・ゴルファーであっても
 ものすごく危なっかしい、結果としてはスコアは作れるのでしょうが、
 とてもお手本に出来るようなアプローチを行っている人を目にするのは本当に難しく、
 スコアを言われないと 『単なるゴルフ好き』にしか見えない現状になってしまっています。




4f49c81dスイング・・・と言う意味でも
フェースローテーションをすればするほど
体重は㊨に残ったまま
左への体重移動は難しくなります。
アドレス時よりも頭は右に倒れるほどです

インパクト時
打ち手の願望 として インサイドからヘッドを入れようとするほど
フェースは開きますし、同時に体は開きます。
からだはアウトサイドイン なのに ヘッドだけ
 インサイドアウト(形式上、そう呼びますが)👈単にクラブを寝かしているだけですが…
という 大変不自然なことになります。
からだの向きを関係なく より自称インサイド からクラブを入れるというコトは
よりクラブを寝かせる~よりロフトを開く ということですから
更なる量と速度のフェースローテーションが必要になりますから
継続して同じようなショットを打つのは 殆ど神業 です。



フェースローテーションには 必ず 体の開きがパックで付いてきます。
mh
これは 不可避 なのです。
 
からだの開きは左サイドの上りを伴いますから
からだを不必要に左右にギッタンバッコンさせながらのショットになります。

これがアプローチにものすごく大きく響くのです。
傾斜地で打つことの多い フェアウェイウッドも得意にはなり難い…。
手首や肘、首や腰なども大変痛めやすい打撃法です。


まあ 唯一の良い?点 は
小さな筋肉の腕で、体を酷使して クラブを動かすので
『打った!』『振った!』と言う やった感・充実感が濃い コト位でしょうか…。
これが 多くのゴルファーをとらえて離さない のでしょうねぇ…。