【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重~いヘッド&柔らかなシャフトを通して ゴルフを考え スイングを学べるゴルフクラブを追求! 誰よりも振らず 誰よりも飛ばす ボールをつぶせ をモットーに! 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10 ☎電話 046-804-1480 080-6785-5571           ✉メールアドレス hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp   

からだをまわす = 骨盤の向き

スイングを突き詰めていくと
とても重要になるのは 時期 です。

➀進行方向が右 右向き 右が高い 左が低い →俗称テークバック
➁進行方向が 右向き 右が高い 左が低い →俗称ダウンスイング
➁進行方向が 左向き 右が低い 左が高い →俗称フォロー

例えば ダウンスイング と呼ばれるモノは
からだ~骨盤~股関節から上の胴体 が右を向いており
進行方向である 右→㊧ が低くなっている時期 を 指すのであって
人間のアクティブな動作を示すモノではありません。

言葉遊びになってしまいますが 進行方向の体サイド㊧が
dohiraki低くないのでは ダウンスイング とは呼べなくなってしまいます。

ですので テークアウェイやトップオブスイング、テークバックの時点で
からだをよじり、骨盤を右に向けていなければ
ダウンスイング と言う時期が始めから存在していないのです。


ありあまる体力、強靭な体、持て余す時間、痛みに鈍感であれば
どうスイングしても良いと思いますが、
参考例 として 例えば このインパクト を見た時に
これ以前が 通称「ダウンスイング」にあたるのでしょうが、
このインパクト姿勢から「ダウン」スイングが見当たりません。




スイングは 体の向きの変更 と言う時間が軸になって進行します。
その基盤 となっているのが 前傾姿勢
体の前側にあたる 骨盤と大たい骨の角度差//股関節の角度差 です。
前傾姿勢があるので、体の向きに応じて
左右の高さが変わっていくのが スイングのみそ です。


からだと言うかなりの質量物を上手に逃がしつつ
からだの向きを変えるには それぞれ 左右の軸足 と言うのを作らないと
前傾姿勢が 体の横、側帯の傾きになってしまい
自分の体の重さは 腰回りに負担として掛かってしまいます。

IMG_2813Trim(2)_MomentIMG_2813Trim(2)_Moment(3)IMG_2813Trim(2)_Moment(5)






だから しっかり 骨盤の向きを変える 必要があるのです。
体重移動 は ただしい体・骨盤の向きの変更を行えば
 自動的にくっ付いてきますので、格段の意識は必要ありません。

からだと同調、体でクラブが移動させられれば
クラブと体の相対関係はある種固定の状態になります。
上の写真でも クラブと自分の上下関係は変わっても
上から俯瞰した状態では からだとクラブの関係は
3枚の写真共にほぼ同じです。
スナップショット 1 (2015-10-15 19-52)スナップショット 6 (2015-10-15 19-55)スナップショット 8 (2015-10-15 19-55)









骨盤を回さず、肩だけ、上半身を捩じっているのであれば
腰痛気味、腰痛の心配がある人、体重がそれなりにある方は
将来を見越して 改善をお勧めします。